2022年8月米国株式運用実績は908万円でした!

MONEY
スポンサーリンク

こんにちは、きむです!
昨日で8月の営業日が終わりましたので
毎月恒例の米国株式運用実績公開を行っていきます!
さっそく参りましょう!

スポンサーリンク

購入実績

まずは8月の購入実績です。
8月はバンガード・S&P500ETF(VOO)を7株購入しました。
日本円にして約34万円になります。

運用実績

では8月末運用実績の発表です。
8月取引終了時点米国株式運用実績は
908万円(含み益130万円)でした。
7月末時点が874万円(損益額+131万円)でしたので
この1か月の運用実績は34万円増加、含み益は1万円の減少となりました。
今月はほぼ横ばい状態でしたね。
なかなか1,000万円の大台に乗らずもどかしいです(泣)
以下に2021年3月からの資産推移グラフを載せますのでご覧ください。

株式市場の振り返り

8月の株式市場を振り返ります。
S&P500種指数は8月始値4,112.38から8月終値3,955.00と-3.8%で終わりました。
ちなみに指数はInvesting.comを参照しています!

まとめ

先月は米国株式市場は復調の兆しを見せていましたが
今月は月末にかけて一気に下落しました。
アメリカのインフレが高止まりしており、FRBの偉い人がインフレ退治を徹底的に行うとコメントしたことで
利上げ継続懸念が再燃し株価が下落しました。(一般に金利が上がると、株式には逆風になります)
まあ、しばらくは米国株も不調が続くでしょう。
気長に市場が復活するのを待ちながら自分のやるべきことを引き続きやっていきます!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!
では、good bye!

コメント

タイトルとURLをコピーしました